アイディア・ヒント・暮らしの知恵.com

創造的なアイディアや便利なヒントを日常生活に、活かすための注目情報サイトです。

温故知新・川向こうの火事と、コロナ禍の現象

 


 ★ 温故知新・おんこちしんとは、何ですか?


  「 孔子が、【 先生になる資格 】を 説いた 」


※ 古きを温(たず)ねて、新しきを知らば、もって師たるべし 



  ● 古い昔のことを研究して、その中から新しい価値を


    発見し、その真価を現在に活かすことが大切だ 。



    こんにちわ、シンリヤンこと 佐藤です。



  ※ IT/AI時代の昨今、便利さに頼りきりの風潮


   「 温故知新 」の真理を思い起こし、考える時だ。


● 「 温故知新・川向こうの火事と コロナ禍の現象 」




対岸の家事
対岸の家事
講談社


   ✸ 「 川向こうの火事・・・格言の意味 」 ・・・・・


     川を隔てた向こう側の火事と いうことから、


     こちら ( つまり、自分にあまり ) 関係ない と いう。


   ✸ どんな大火事でも、川を隔てていれば、自分の家に


     「 飛び火 」 することは、まず心配ない。


   ✸ このように、自分の利害に直接関係ないことには


     【 無関心 】 な 態度 を 言い表している。


   ✸ 「 対岸の 火事 」 とも、言われる。



  ● 【 コロナ禍 】 の 第 3 次 感染拡大・・・ このままで


     果たして、我が国はおろか全世界が、軽くはすまないと 考える。


   ※ 我が国でも、もはや 「 対岸の火事 」 我には無関係と


     決め込んでいる人は、いてはならないと 強く思う。


   ※ 全世界が、自国のみならず 「 グローバル社会 」 の


     理念のもとに、性根を据えて取り組む時期が迫っている。


     第 1 次 感染拡大時に 「 正念場 」 という 表現が


     言いはやされたが、今一度 「 出番 」 が 回ってきた。 




  この度もここまでお付き合い頂き、感謝します。
  またのご訪問を、お待ちします。