アイディア・ヒント・暮らしの知恵.com

創造的なアイディアや便利なヒントを日常生活に、活かすための注目情報サイトです。

温故知新・中間(中味)がうすい

  ★温故知新・中間(中味)がうすい



  こんにちわ、シンリヤンこと 佐藤です。


  もう九月もおわり、季節の変わり目に差し掛かり


  朝晩の、気温差も大きくなった。



 ● 「 中間(中味)が うすい 」 のだ。



   温故知新 = 古き(過去:歴史)を





          たずねて:過去・歴史・・・





          その時代の人物・背景・史実・事象





          について、かえりみる・発掘・調査





          資料の研究を行い、学習する。





       知新 = より新しい発見と「遺産」との





          融合をつくりだし「進歩発展」を





          うみだすこと・・・教訓とする。


 ※ 時代の急激な進歩・発展は「 時間 」 との勝負。



   250~300km/時速で走る新幹線が、やがては



   500km/時速の、リニア新幹線が登場する。



   現行新幹線は、ほぼ「 沿線の風景・街の様子 」が



   ながめ・うかがい知れる。



    リニア新幹線になったら、そのスピードとトンネルが



   2地点間を最短距離と、最短時間でむすぶ。



    早い話が「 中間 」 無しと、言ってよい。



   別な言い方をすると「 原子・電子・粒子 」 の世界。



  ● 「 目に見えない 」 で 結果だけがある。




  ●「 中間(中味)」 が うすくなってきている。




 ※ この現象・現実をそのままにすることは、禍根をのこす



   将来への確かな「 基礎 」 が、確信出来なくなる。



  【 砂上の楼閣 】= 砂の上の建物、住めない建物。




 ※ 著名な学者・優れた知識の持ち主・研究者は多く存在。



  ●「 中間(中味)」が うすいことは・・・・・



   【 応用 】研究・進歩発展において、危惧となる。




 ※ 人間(人格)修養において、中間(中味)がうすいと



   「 確信たる人格 」 が 生まれ難いのだ。




 ● 秋の夜長、普段あまり手にしなかった「 本 」



   などに、目を通してみるのは、いかがだろうか。