アイディア・ヒント・暮らしの知恵.com

創造的なアイディアや便利なヒントを日常生活に、活かすための注目情報サイトです。

今日1日・今を生きる・人生の記録を手書きしているか

 ★ 温故知新・おんこちしんとは、何ですか?


  「 孔子が、【 先生になる資格 】を 説いた 」


※ 古きを温(たず)ねて、新しきを知らば、もって


   師たるべし


【 今日1日・今を生きる・人生の記録を手書きしているか 】 



  ● 古い昔のことを研究して、その中から新しい価値を


    発見し、その真価を現在に活かすことが大切だ 。



    こんにちわ、シンリヤンこと 佐藤です。



  ※ IT/AI時代の昨今、便利さに頼りきりの風潮


   「 温故知新 」の真理を思い起こし、考える時だ。 



   『 今を生きる・手書きの記録が未来を救う宝だ 』



 ● IT・AIと、デジタル化の進歩発展が、良しも悪しも❝ 手書き ❞


    そのものの「 必要性が無くなっている 」


  ※ 紙情報(書類)そのものの、必要性が少ない昨今である。


  ※ 自慢にはならないが、「 漢字の読み書きのド忘れ 」


     その場に及んで、悩みが多くなった。 


  ※ 負けおしみながら、また書き始めれば❝ 復活 ❞の可能性が


     残っているかもしれない・・・かすかな期待を寄せる。


 ● 読み書きももちろんだが、手書きで「 記録する・残す 」


    この事が、電子媒体と比較したとき、減少している事は現実だ。


  ※ 世界・我が国、周囲そのものが「 電子媒体記録 」推奨する


     スピードを優先する・便利さを優先する・格納設備の縮小


    維持管理経費の縮小・利便性優先で、我が国はよいのか。


    メリットが多く、デメリットが少なかったら、そうなるは必定。



  ◆ 世界・国家・企業団体などの 「 電子媒体記録 」必定として


     個人・個人そのものは、形式は違っても❝手書き記録❞を


    残すことを、お勧めしたい。



   【 過去・現在・未来 】に亘って、❝ お宝 ❞ として


    人生の構築に 「 寄与する 」・・・信じている


    ※ 学習した「 漢字・文章・文法・書式など 」頭脳を使い


       記録する・・・大事な一生モノとしたいものである。



    この度もここまでお付き合い頂き、感謝します。合掌